50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2022-06-10 06月10日-02号

市内公共交通空白地域解消公共施設へのアクセスの確保などを目的とする国分寺市の地域バスです。2002年から始まり、現在は6路線運行され、1回の利用料は100円で、年間利用者は、2018年の実績で、人口13万人程度ですが、101万6,254人と、大規模な事業になっております。 まちづくりの一環で公共交通を使うことは、倉敷市においても考えられるのではないかと思います。

備前市議会 2021-06-18 06月18日-04号

5番、公共交通についての1点目、施政方針の中での公共交通確保についてでありますが、市民生活を支える移動手段として重要な役割を担う市営バス運行維持確保は、当然ながら市民利用実態ニーズへの対応、効率的な運行公共交通空白地域対策といった公共交通網形成計画で整理された課題に対して実態調査を行っております。その結果に基づき、より効果的な改善を図る必要があります。

新見市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

これまでの一般質問において、私ども会派同僚議員が、公共交通空白地域を中心に高齢者や身障者などを対象とした移動手段としてタクシー利用助成をと訴えたことがあります。現在、多額の補助金公共交通としてのバス運行維持を行っていますが、乗車密度は低く、その利用は決して多いとは言えません。本市全体をカバーする、市民誰もが便利に利用できる公共交通体制を運営することは至難のことかもしれません。

高梁市議会 2020-08-20 08月20日-01号

総務費県補助金地域公共交通維持確保支援事業補助金112万5,000円は、実証実験として公共交通空白地域等で地域対象者を限定し行うタクシー利用助成補助金でございます。 民生費県補助金新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金1,204万2,000円は、保育園こども園学童保育等におけるマスク購入等感染拡大防止事業交付金でございます。 

新見市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

それは地域の組織を立ち上げながら、空白地解消するという、そういう事業も含めたことだというふうに認識もしているわけなんですけど、そういうことから考えて、この78ページに公共交通空白地域人口率現状値が7.5、この目標とする数字は6.5ということで、空白地人口率を下げる目標が余りにも低いというふうに思うんです。

津山市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、交通弱者対策公共交通空白地域解消のため、小型車両等を活用した社会実験に着手します。 道路施設老朽化対策については、橋、トンネル、道路標識等点検を行うとともに、予防保全を実施し、施設長寿命化を図ります。 園児らが歩行する道路交通安全対策については、他県で発生した痛ましい交通事故を受けて緊急点検を実施しました。対策が必要な31カ所の整備を早急に進めてまいります。 

津山市議会 2019-06-24 06月24日-02号

平成29年3月に策定しました津山地域公共交通網形成計画では、バス沿線からの半径300メートル、JR駅からの半径500メートルの範囲外公共交通空白地域と定義づけております。当該エリア居住人口は約1万4,000人と推定をいたしております。 ○議長岡安謙典君)  学校教育部長。 ◎学校教育部長絹田真一君)  学校教育に関する4点の質問にお答えします。 

岡山市議会 2019-06-20 06月20日-06号

栗田泰正都市整備局都市交通公園担当局長  総合交通計画において,いろいろな課題なり方針を示している中で,生活交通公共交通空白地域交通というのをしっかり確保していかないといけないと位置づけているんですが,その中で拠点等に一定の時間で到達できる,そういう考え方で分析したときになかなか到達できないところを公共交通空白地域として,そこの人口をできるだけ減らしていかなくてはいけないのではないかというような

岡山市議会 2018-09-11 09月11日-04号

栗田泰正都市整備局都市交通公園担当局長  大きな10番目,公共交通政策についての項,総合交通計画において公共交通空白地域人口減少を指標とすべきではないかとの御質問にお答えいたします。 このたびの総合交通計画では,市の周辺部などにある地域生活圏での買い物や通院などに必要な生活交通確保を新たに位置づけているところでございます。

高梁市議会 2018-06-18 06月18日-02号

公共交通再編を行う上で交通空白地域解消重要課題と位置づけられますけれども、現在この再編の状況ということでございますが、川面、巨瀬、中井地域生活福祉バス導入でありますとか、松原地域への乗り合いタクシー導入、これら公共交通空白地域解消に向けての取り組みを進めておるところでございます。以上です。 ○議長森田仲一君) 石井聡美さん。

岡山市議会 2018-03-02 03月02日-05号

もっと積極的に公共交通空白地域の救済に手を差し伸べるべきではありませんか。 オ,超小型モビリティーについて。 平成28年度,平成29年度の実証実験がなされ,平成30年度では導入効果必要性検証事業シミュレーションがなされるとのことです。長い年月をかけての検証となっていますが,新年度に最終的な方針を打ち出すということでしょうか。

赤磐市議会 2018-02-26 02月26日-03号

地域実態運行形態など、しっかりと分析して取り組んでほしいというような趣旨の掲載がされておりますが、しかしながら、デマンド交通コミュニティバスに比べても財政負担の軽減ができ、公共交通空白地域解消に向けて有効な手段であることには間違いないと考えます。ただいまの御説明では、利用者が2,000人前後で若干減少傾向にある。

備前市議会 2017-12-08 12月08日-04号

◆4番(山本成君) でしたら、例えばですが、公共交通空白地域、今西鶴の多分福田とか坂根とか、あのあたりなんかは何も公共交通がないと思うんですけど、そういうところから、そういう地区から要望があれば路線を検討するとか、そういうふうなお考えはありますか。 ○議長鵜川晃匠君) 答弁を願います。 今脇市民生活部長

津山市議会 2017-03-07 03月07日-03号

続いて、カットを行っていない事業としましては、市内民間保育園23園に交付する民間保育園支援事業や、公共交通空白地域での交通手段確保するための移動制約者対策事業、また消防団運営事業などがございます。 以上です。 ○議長木下健二君)  産業経済部長。 ◎産業経済部長高務雅彦君)  まず、平成28年度の移住・定住推進に係る予算についてお答えをいたします。